2012年04月29日
子どもでも作れた!!雑穀で美味しく体にいいクッキー♪
ゴールデンウィーク☆病み上がりの子ども達・・・。当然、どこにも行けるはずはなく、退屈していたのでちょっと親子でクッキー作りにチャレンジしてみることに♪
使ったものは以前もお世話になったホワイトソルガムとてんさい糖のお菓子ミックス粉。
雑穀ベースだから、アレルギーの心配もなくって、小麦粉より体にいいものなんです!
あと、ホットケーキミックスみたいに、お菓子尾作るに必要なものが含まれているから、扱いも簡単♪
でも市販のホットケーキミックスは、ベーキングパウダーにアルミが入っていたりして、食べ過ぎると体に蓄積するとか、以前騒がれましたよね。(>_<)
こちらのミックス粉にはそういった添加物が含まれて居ないので安心して使えるんです!
さっそく最近お菓子作りに目覚めてきた長女を筆頭に、子ども達にやらせてみることに・・・

マーガリンがなかったので、ケーキ用のバターを柔らかくなるまでこねます。
マーガリンだと、最初から柔らかいのでここの手順が省けます。
あとは、ミックス粉と混ぜて、形を作るだけ!!五歳の息子もお手伝いして、ちゃあんと上手に混ぜ混ぜ出来ましたよ♪
普通の小麦粉だと、粉を入れてから混ぜすぎると固くなるのですが、こちらのミックス粉は粒子がサラサラでとても混ぜやすかったです。市販のホットケーキミックスより扱いやすかったなぁ~。
粉はサラサラだけど、飛び散ることもなかったし、子ども達も混ぜやすそうでした。

形は型抜きは出来ないので、手で丸めてぺたんこにします。
今回はローストアーモンドと、いちごチョコチップの二種類にしました♪

形が出来たら天板に並べて、焼くだけ!なんて簡単♪
次からは娘一人でも余裕で作れそうです☆
出来上がりはコチラ☆

いい感じの焼き上がりです♪
焼きたては、ほくほく、柔らかで、冷めるとサクサククッキーになりました~。
ミックス粉の食感なのかな?すごくさくさくでしたよ!クッキー作りにはもってこいな粉かもしれません!!
すっごく簡単なので、幼稚園のお友達が遊びに来たときとかも、さっと焼いて出してあげられそう♪
お菓子作りが上手なママって言われちゃったらどうしよう~(///∇//)
なぁんて言ってたらパパさんから冷た~い視線が・・・汗
使ったものは以前もお世話になったホワイトソルガムとてんさい糖のお菓子ミックス粉。
雑穀ベースだから、アレルギーの心配もなくって、小麦粉より体にいいものなんです!
あと、ホットケーキミックスみたいに、お菓子尾作るに必要なものが含まれているから、扱いも簡単♪
でも市販のホットケーキミックスは、ベーキングパウダーにアルミが入っていたりして、食べ過ぎると体に蓄積するとか、以前騒がれましたよね。(>_<)
こちらのミックス粉にはそういった添加物が含まれて居ないので安心して使えるんです!
さっそく最近お菓子作りに目覚めてきた長女を筆頭に、子ども達にやらせてみることに・・・
マーガリンがなかったので、ケーキ用のバターを柔らかくなるまでこねます。
マーガリンだと、最初から柔らかいのでここの手順が省けます。
あとは、ミックス粉と混ぜて、形を作るだけ!!五歳の息子もお手伝いして、ちゃあんと上手に混ぜ混ぜ出来ましたよ♪
普通の小麦粉だと、粉を入れてから混ぜすぎると固くなるのですが、こちらのミックス粉は粒子がサラサラでとても混ぜやすかったです。市販のホットケーキミックスより扱いやすかったなぁ~。
粉はサラサラだけど、飛び散ることもなかったし、子ども達も混ぜやすそうでした。
形は型抜きは出来ないので、手で丸めてぺたんこにします。
今回はローストアーモンドと、いちごチョコチップの二種類にしました♪
形が出来たら天板に並べて、焼くだけ!なんて簡単♪
次からは娘一人でも余裕で作れそうです☆
出来上がりはコチラ☆
いい感じの焼き上がりです♪
焼きたては、ほくほく、柔らかで、冷めるとサクサククッキーになりました~。
ミックス粉の食感なのかな?すごくさくさくでしたよ!クッキー作りにはもってこいな粉かもしれません!!
すっごく簡単なので、幼稚園のお友達が遊びに来たときとかも、さっと焼いて出してあげられそう♪
お菓子作りが上手なママって言われちゃったらどうしよう~(///∇//)
なぁんて言ってたらパパさんから冷た~い視線が・・・汗

にほんブログ村
Posted by meiko at 23:40│Comments(0)
│手作りお菓子