2012年02月28日
ちりめん山椒で簡単!大人のチャーハン
こんばんは☆
今日は小豆島屋の竹皮佃煮三品の中の一つ、山椒のピリッとした旨みが大人の味、『ちりめん山椒』を使った、簡単チャーハンのご紹介です♪
ズボラ飯が大好きなmeikoが良く作るレパートリーの中に、『チャーハン』は必須で入っています・笑
残り物の冷ご飯も、美味しくできるし、チャーハンに入れる具材は結構何でも大丈夫なんですヾ(@~▽~@)ノ
美味しいのは、缶詰でいいので『とうもろこし』!彩りも良くなるし、おススメです!
はい!『コーンを入れる!』いいですか~?おぼえましたか~ぁ?笑
ま、今回はコーンは入っていないんですけどね。
つか、包丁もまな板も使ってないんですけどね。
いいんです。
言いたかっただけですから。
さて、話を戻して。
さぁさぁ!見てください、meikoのズボラ飯@チャーハン!

結構彩りも綺麗でしょ?
ではでは、レシピをご紹介o(*^▽^*)o♪
材料
冷ご飯、おにぎりに入れる素(のようなもの)、ちりめん山椒
作り方
①ご飯はレンジで温めておきます。
②フライパンでご飯を炒めた後、オニギリの素を投入!よく混ぜます。
③仕上げにちりめん山椒を少し混ぜる。
④器に移した後、飾り用に残しておいたちりめん山椒をパラパラと振りかけます。
うふ♪コレだけです。
レシピ、といえるのかどうか怪しいほどの、簡単☆ズボラ飯♪
食べると、山椒の香りがしてとっても美味しい!
ちりめんだし、カルシウムも取れて良いこと尽くめですね!
こんなに簡単なのに、美味しくできるからうちの子も美味しい美味しいといって食べてくれました★(*^-゚)v

佃煮を使ってチャーハンを作るのは、味付けも簡単だし本当おススメですよ~♪
今回のお料理で私が使用した佃煮はこちら
⇒⇒小豆島屋の竹皮佃煮三品詰め合わせ

しかも、今サイトを見に行ったら☆期間限定で20%OFF☆だとか!
竹皮に包まれているので、ちょっとした贈り物にも最適ですし、meikoもあと何個か追加注文するかな・笑
今日は小豆島屋の竹皮佃煮三品の中の一つ、山椒のピリッとした旨みが大人の味、『ちりめん山椒』を使った、簡単チャーハンのご紹介です♪
ズボラ飯が大好きなmeikoが良く作るレパートリーの中に、『チャーハン』は必須で入っています・笑
残り物の冷ご飯も、美味しくできるし、チャーハンに入れる具材は結構何でも大丈夫なんですヾ(@~▽~@)ノ
美味しいのは、缶詰でいいので『とうもろこし』!彩りも良くなるし、おススメです!
はい!『コーンを入れる!』いいですか~?おぼえましたか~ぁ?笑
ま、今回はコーンは入っていないんですけどね。
つか、包丁もまな板も使ってないんですけどね。
いいんです。
言いたかっただけですから。
さて、話を戻して。
さぁさぁ!見てください、meikoのズボラ飯@チャーハン!

結構彩りも綺麗でしょ?
ではでは、レシピをご紹介o(*^▽^*)o♪
材料
冷ご飯、おにぎりに入れる素(のようなもの)、ちりめん山椒
作り方
①ご飯はレンジで温めておきます。
②フライパンでご飯を炒めた後、オニギリの素を投入!よく混ぜます。
③仕上げにちりめん山椒を少し混ぜる。
④器に移した後、飾り用に残しておいたちりめん山椒をパラパラと振りかけます。
うふ♪コレだけです。
レシピ、といえるのかどうか怪しいほどの、簡単☆ズボラ飯♪
食べると、山椒の香りがしてとっても美味しい!
ちりめんだし、カルシウムも取れて良いこと尽くめですね!
こんなに簡単なのに、美味しくできるからうちの子も美味しい美味しいといって食べてくれました★(*^-゚)v

佃煮を使ってチャーハンを作るのは、味付けも簡単だし本当おススメですよ~♪
今回のお料理で私が使用した佃煮はこちら
⇒⇒小豆島屋の竹皮佃煮三品詰め合わせ

しかも、今サイトを見に行ったら☆期間限定で20%OFF☆だとか!
竹皮に包まれているので、ちょっとした贈り物にも最適ですし、meikoもあと何個か追加注文するかな・笑
小麦アレルギーでも大丈夫なパスタランチ♪
小麦アレルギーっ子でも、めちゃ美味しいから揚げ食べよう!
小麦アレルギー対応粉でお好み焼き♪
しそわかめの佃煮で簡単☆おつまみ♪
さぬきパスタ⇒⇒うどんだけじゃない香川県☆
日高昆布の佃煮を使ったヘルシーお夜食
小麦アレルギーっ子でも、めちゃ美味しいから揚げ食べよう!
小麦アレルギー対応粉でお好み焼き♪
しそわかめの佃煮で簡単☆おつまみ♪
さぬきパスタ⇒⇒うどんだけじゃない香川県☆
日高昆布の佃煮を使ったヘルシーお夜食

にほんブログ村
Posted by meiko at 00:10│Comments(2)
│ご飯
この記事へのコメント
簡単で美味しそう。
包丁使わないで美味しくできるのはいいですね。
ズボラな私にピッタリ!
我が家でも作ってみま~す。
包丁使わないで美味しくできるのはいいですね。
ズボラな私にピッタリ!
我が家でも作ってみま~す。
Posted by こたけ
at 2012年02月28日 07:49

>>こたけさん
包丁を使わないって、ポイント高し・笑
うちの小4のお姉ちゃんだったら自分ひとりで作れそうだよね~。
作ったら感想聞かせてね♪
包丁を使わないって、ポイント高し・笑
うちの小4のお姉ちゃんだったら自分ひとりで作れそうだよね~。
作ったら感想聞かせてね♪
Posted by meiko
at 2012年02月29日 21:32
