2012年04月29日

逆打ちさぬきうどん*ざるうどん!

昨日アップした、超時空讃岐饂飩ですが、麺のシコシコぶりがお気に召したうちのパパさん。
今日もこんぴらやさんのうどんでお昼ごはんです・笑
三食うどんでもokなのが讃岐人とか・・・笑
こんぴらや販売の逆打ちうどんでざるうどん


今日は暑かったので、ざるうどん☆代打ちロールは、釜玉で食べてしまったので、先日食べに行ったときに買った、逆打ちさぬきうどん
逆打ちとは、四国88ヶ所を88番目札所から逆にお参りすることです。順参りよりも道も険しいことから順周りの三倍の功徳があるとか。それにあやかってつけられた名前だそうですが、パッケージも加藤文孝さんのイラストが描かれてあって、なんとも言えずミステリアス。

逆打ちの儀式は本当にあって、1999年には映画化もされましたね。

さて今日は、そのご利益もいただくべく、ざるうどんで美味しくいただきました~。
このうどん、すっごく艶々してる!!
こんぴらや販売 逆打ちうどんで美味しいざるうどん



個人的には温かいうどんより、冷たいうどんのほうが麺の美味しさを楽しめるような気がします。
次は、どんなうどんにしようかな♪

お休み中のお昼に麺類は、主婦としては大助かりなのです!!




同じカテゴリー(お取り寄せ)の記事画像
効果発表☆栗の渋皮で作ったマロウア石鹸
美容のために!栗の渋皮のマロウア茶☆
おひとり様用讃岐うどん大活躍・汗
苦くない?!栗の渋皮で作ったマロウア茶ってどんな味?
食べきりサイズがおしゃれ!一人前からのお土産うどん
栗の渋皮が石けんに?!=マロウア石けんだって!
同じカテゴリー(お取り寄せ)の記事
 効果発表☆栗の渋皮で作ったマロウア石鹸 (2012-08-31 22:46)
 美容のために!栗の渋皮のマロウア茶☆ (2012-08-31 15:55)
 おひとり様用讃岐うどん大活躍・汗 (2012-08-31 15:21)
 苦くない?!栗の渋皮で作ったマロウア茶ってどんな味? (2012-08-25 01:46)
 食べきりサイズがおしゃれ!一人前からのお土産うどん (2012-08-16 23:25)
 栗の渋皮が石けんに?!=マロウア石けんだって! (2012-07-25 00:28)

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逆打ちさぬきうどん*ざるうどん!
    コメント(0)