この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年04月30日

そしてやっぱり逆打ちさぬきうどん

そして・・・今日のお昼はやっぱりうどん!
つるつるって食べやすいし、作るのも簡単~☆今日は雨降り、おうちでのんびりまったりのんびりしていましたが、お昼時は子ども達の『お腹すいた~』が炸裂・笑

ぱぱぱっと作ってあげたものは・・・
逆打ちさぬきうどん

逆打ちさぬきうどんのぶっ掛けうどん!

あったかいうどんもいいですが、ツルツルとした食感を楽しむには、やはり冷たいうどんが良いですね~。
実店舗が家の近くだったのをいいことに最近はこのうどんばっかりです!

お家で食べても美味しいうどんが食べられるってステキ☆
麺のコシも喉越しのツルツルした感じも、家で茹でても大満足な美味しさなんです~。
お店で食べるのも好きなんですが、雨の日なんかは出るのも億劫だしね・汗

ていうか、どんだけこのうどん好きなの・笑
毎日くらい食べてる・笑

ストックが切れたので近いうちに注文しなくっちゃ☆




残り物だけど、てんぷらなんかも乗せちゃって~、お店の人顔負けでしょ?!
ていうか、麺はお店の人が製麺してるんですが・汗

ぶっかけにしてもツルツル美味しくいただけました!
そうそう、出汁もうどん屋さんが作っている出汁だからか、美味しいんですよ。
製麺工場があるだけのお店じゃなくて、ちゃんと店舗も構えているから、美味しいものを作るっていう事に関して信頼が置けるんですよね。
しかも、ネットでも買えるから、家に居て注文が出来ちゃうのが嬉しい!

さぬきうどんって県外の人が美味しいものを食べようと思ったら、個性のないチェーン店か冷凍物を食べるしかないけれど、これならおいしい本場のさぬきうどんが楽しめますよね。
県外のお友達にも送ってあげようかな~。すっごく喜んでもらえそう!  


Posted by meiko at 23:14Comments(0)お取り寄せ

2012年04月30日

小麦アレルギー対応粉でお好み焼き♪

こんばんは☆
小麦アレルギー対応の小麦粉風雑穀粉、アレルギーを持つお子さんや小さい子のいる家庭では重宝しますよね!
今回は『まるちミックス粉』を使ってお好み焼きを作ってみました!
まるちミックス粉でお好み焼き。焼いているところ



たかきびという雑穀のホワイトソルガムを使っているので、栄養も抜群!
見た目も小麦粉そっくり。

お菓子ミックス粉は良く使っているのですが、コチラは初めて・・・。本当に小麦粉と同じように使えるのか心配でしたが、粉がサラサラで混ぜやすく、だまにもなりにくいのがとっても良いなと思いました!

お好み焼きミックスと違って、だしが入っていないので、きちんと出汁をとって山芋も入れるともっと美味しいですよ♪だしもきちんと昆布とかつおでとれば、安心安全で、栄養もバッチリ取れちゃいます!

我が家では毎日出汁をとって冷蔵庫に保存しているので、それを入れました~。
アレルギーとかない子で、面倒なときは粉末だしでもアリですよね。

まるちミックス粉でお好み焼き。美味しく焼けました。


出来上がりはコチラ☆
美味しそう~~♪焼いているときも、ベーキングパウダーが入っているからふんわり焼けます。
食べてみると・・・うん!美味しい!
粉の自然な味、というのかな。無駄な味がしなくて美味しかったです!しかも、ふんわりしっとりした焼き上がり。ボリュームもあって、食べ応え抜群です!





記事を書いている今も、お腹がぐぅ~~・笑




子ども達も何枚もお代わりして食べてくれました!
美味しいよね♪

このまるちミックス粉、他にもお菓子作りにも使えるそうなので、これでケーキを焼けばアレルギーのある子にも、手作りの誕生日ケーキを作って上げられそうです。  


Posted by meiko at 23:01Comments(0)ご飯